top of page

なんて読むのだろう~紫今

  • 執筆者の写真: これぽよ
    これぽよ
  • 2024年7月29日
  • 読了時間: 2分

最近知って注目している女性クリエイターです。

Amazon Musicで流れた「魔性の女A」という曲がきっかけで、知りました。

「ムラサキ イマ」と読むようです。

意外とそのままでした(笑)。


Amazon Musicで色々な曲を聴いていると、割と知らない曲は聴き流してしまうというか、埋もれがちなのですが、何か私的に引っかかるポイントがあったのでしょう。

ついにGoogleで調べるまで、気になり始めました。


紫今さんの公式Webサイトは、クリエイター感があってカッコ良いです。

2023年ごろから本格的に活動されているようです。

他の楽曲も情報があったので、Youtubeで聴いてみました。


ギンモクセイいいな~。儚い声でストレートな歌詞がすっと入ってきました。

推せますのう。

ドラマの主題歌だそうです。


ゴールデンタイムは、カッコ良い。

小説なんかでは、デビュー作に作家さんの重視するテーマが色濃く出やすいと言われていた気がしますが、ゴールデンタイムは、本格的に活動をスタートするきっかけになった曲のようです。そういう意味では、デビュー作に近い作品なのだと思います。

ゴールデンタイムに乗っかり切れない自己肯定感の低いマイノリティな立場の人の感情を表現しているのかな、と私は思いました。結構「上位互換だらけの~」あたりの歌詞刺さります。


興味持った方は聴いてみて下さい~。

新たな扉が開くかも!!しれない!!


最新記事

すべて表示
東京事変を聴きながら

東京事変を聴きながら、仕事終わりの一杯を頂いています。 至福のひと時です。 今宵のお供は、「総合」です。 椎名林檎関係では初のベストアルバムだと思います。 記憶が定かじゃありませんが、聴いている限りでは基本的には時系列に曲が並んでいるかと思います。...

 
 
 
YOASOBIを聴きながら

眠れない夜にYOASOBIを聴きながら、久しぶりの投稿です。 アルバム「THE BOOK 2」、最近のお気に入りです。 おじさんがギリギリ知ってるナウい言葉、エモいがピッタリな感じです。 個人的なお勧めの曲は、「もしも命が描けたら」。...

 
 
 
Adoを聴きながら

最近湯舟につかりながら、タブレットで読書をしています。 その時に音楽も流していますが、Adoさんをよく聴いています。 「うっせぇわ」で一気に有名になったと思っていますが、色々なアーティストの方とコラボしていて、歌い方にもバリエーションがある方だなーと思います。...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page